徒然なる日記 16 7月 2004 ペースト化の壁 ここ数日、毎日、夕方から夜にかけて雷雨続きで、土砂降り状態。しかし、大抵、雷雨時には家で夕食の支度にいそしんでおり、雷雨の音を聞きながら、中華… 続きを読む
徒然なる日記 6 7月 2004 ご当地名物 東京ではほとんどお目に掛かることはなかったが、栃木に来てからお会いするようになった懐かしいものが2つある。1つは雷。栃木は雷銀座と呼ばれ、夏の… 続きを読む
徒然なる日記 2 7月 2004 食事の支度 相変わらずアッシーとして市中引き回しにされているが、それでも比較的時間がとれるようになったので、午後は婆さんの夕食の準備をしたりしている。じつ… 続きを読む
徒然なる日記 22 6月 2004 臓器提供カード 臓器提供意思表示カードを自動車免許と一緒に持つことにした。東京に居るときから、持っておいた方が良かろうとは思っていたのだが、カードの入手方法… 続きを読む
徒然なる日記 9 6月 2004 免許取得後の壁 免許を受けて、かれこれ5日。我が家では完全にアッシーというか只乗りタクシーの運転手状態だ。家族を病院に連れて行ったり、親戚を迎えに行ったり、… 続きを読む
徒然なる日記 4 6月 2004 自動車免許取得 おめでとう、俺。無事、第一種免許を取得。なのだが、免許取得後の初心者講習で、30分も自動車事故現場のドキュメンタリーを見せられたので、かなりブ… 続きを読む
徒然なる日記 14 5月 2004 第一段階終了 本日、やっと仮免を取得することが出来たのだが、自分としては非常に納得のいかない運転をしてしまったので、実は気分的にすっきりしない。 毎日、… 続きを読む
徒然なる日記 28 4月 2004 免許を取ることに 浦島太郎は竜宮城で暫しの月日を過ごし、元の生活に戻ることが出来なくなった男の話だが、現実に今、私は浦島太郎の心境だ。わずか15年、東京で生活を… 続きを読む
徒然なる日記 25 4月 2004 ゴミですら 明日はゴミの日ということで、部屋のゴミを可燃と不燃に分別していたところ、母親から何をやっているのか?と不思議がられた。可燃ゴミと不燃ゴミに分… 続きを読む
徒然なる日記 22 4月 2004 田舎という苦労 田舎に帰れば少しはゆっくり出来ると思っていたが、荷物の整理や家族の面倒でそれどころではない。しかも自分の事もやらなければならず、休息という文… 続きを読む
徒然なる日記 20 4月 2004 引っ越しの日 いよいよ、あと数時間後に引越しが始まる。 電化製品の全てのケーブルを外し、ブレーカーを落としてしまった部屋の中は、無駄な光源が無いので実に… 続きを読む
徒然なる日記 18 4月 2004 それでもゴミはでる やっと、2,3日前にすべての荷造りおよび清掃が終了した。当日の朝までの必需品は荷造りしていないが、ダンボール半分程度なので余裕だ。 片付け… 続きを読む
徒然なる日記 6 4月 2004 部屋が片付かない 荷造りを始めて、もう6日目なのに、一向に部屋の見た目に変化が出ないのは如何なものか。無論、サボっているわけではない。荷の整理以外にも転居関係… 続きを読む